神出町東」タグアーカイブ

サンショウクイ・コサメビタキ・エゾビタキ・エナガ・ヒバリ

雌剛山周辺の山野の野鳥です。 9月4日雌剛山で、サンショウクイのようです。今日雌剛山で撮ったキビタキのメス?胸が見えない。(コサメビタキのようです)エゾビタキ。エナガ。麓の田んぼの畔道に隠れるヒバリ。SIGMA APO … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2010年09月, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , , , , , , | サンショウクイ・コサメビタキ・エゾビタキ・エナガ・ヒバリ はコメントを受け付けていません

野池のアオアシシギ

アライグマを撮った近くの野池にいたアオアシシギ。 2010年9月11日 SIGMA APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM (フォーサーズ用35mm換算100-1000mm)

カテゴリー: 09月撮影分, 2010年09月, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , , | 野池のアオアシシギ はコメントを受け付けていません

大きなフナを捕まえたミサゴ

あまりの暑さに池の木の日陰に逃げ込み休んでいると、ミサゴがやってきました。 木陰から撮っているといつもと違い急にこちらに気づき目を合わせレンズ越しに見詰め合ってしまいました。その後ミサゴは旋回し向こう岸近くで大きなフナを … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2010年09月, 雌岡山周辺の猛禽類, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , , | 大きなフナを捕まえたミサゴ はコメントを受け付けていません

野池のアオアシシギとセイタカシギ

あまり野池の水辺のシギやチドリ類はこれまで撮影していませんでした。 ハヤブサを撮った後夕方アオアシシギとセイタカシギを撮りました。この野池はシラサエビが多くそれを食べに夕方よくやってきます。 カンムリカイツブリの幼鳥。 … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2010年09月, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , , | 野池のアオアシシギとセイタカシギ はコメントを受け付けていません

水辺の鳥を襲うハヤブサ

残暑の厳しい今年の9月、ハヤブサが池の水辺の鳥を狙ってやってきます。 コサギを襲いこちらの方へ飛んできますが、Uターンして行ってしまいました。あのまま右に曲がりこちらに飛んでくることもありましたがそんな時はカメラを持って … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2010年09月, 雌岡山周辺の猛禽類 | タグ: , , , , | 水辺の鳥を襲うハヤブサ はコメントを受け付けていません