ユキワリソウ」タグアーカイブ

ユキワリソウ・シュンラン・・・・雌剛山の春

気忙しく仕事をしながら、なかなかすすまない今年の春を見つけに雌剛山に上がりました。三脚に一脚を載せて3m強のハイアングル撮影に使っているSP570UZとE-5にマクロレンズで花を中心に。 梅林でハイアングル撮影ようやく咲 … 続きを読む

カテゴリー: 03月撮影分, 2012年撮影分, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , | ユキワリソウ・シュンラン・・・・雌剛山の春 はコメントを受け付けていません

雌剛山の春の生き物と野花

今朝は濃い霧に包まれたフィールドでした。霧が晴れてからZUIKO DIGITAL ED70-300mm F4.0-5.6で接写に出かけました。 雨が降ったせいか山間部の清流にいるナガレタゴガエルか?それとも白化ニホンアマ … 続きを読む

カテゴリー: 04月撮影分, 2011年04月, 2011年撮影分, 雌岡山の昆虫, 雌岡山の爬虫類・両生類, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , , , , , , , | 雌剛山の春の生き物と野花 はコメントを受け付けていません

ユキワリイチゲ・シュンラン・クサボケ・スミレ2種・ユキワリソウ・カタクリ

秋冬と春夏の渡り鳥の入れ替わりの端境期、雌剛山は鳥が少ないですね。今日4月3日は午前中は曇りで、鳥も少ないだろうから花の撮影を中心に歩きました。 最初は、SIGMA APO 50-500mm(換算1000mm)で3月27 … 続きを読む

カテゴリー: 04月撮影分, 2011年04月, 2011年撮影分, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , , , , | ユキワリイチゲ・シュンラン・クサボケ・スミレ2種・ユキワリソウ・カタクリ はコメントを受け付けていません

雌剛山の春、旅立ち前のジョウビタキ・ハギマシコ、ユキワリソウ

この度の東日本大震災により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。 阪神淡路大震災で自宅こそ大きな損壊はなかったものの、会社の入居するビルは全壊しクライアントの多くも … 続きを読む

カテゴリー: 03月撮影分, 2011年03月, 2011年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , , , | 雌剛山の春、旅立ち前のジョウビタキ・ハギマシコ、ユキワリソウ はコメントを受け付けていません