ホトトギス」タグアーカイブ

雌岡山のトケン・サンショウクイ・ツマミダケ・アサギマダラ・オニヤンマ

天気が悪かったり地域の用事などでフィールドに出ていませんでした。今日も朝は地域の草刈で自宅周りの草も刈ってから、昼前に梅林に出かけました。いたのはトケンの小さめな子、たぶんホトトギス。 梅林では今年もチゴモズの幼鳥を見か … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2021年09月, 2021年撮影分, 雌岡山の昆虫, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , , | 雌岡山のトケン・サンショウクイ・ツマミダケ・アサギマダラ・オニヤンマ はコメントを受け付けていません

雌岡山の桜とホトトギス若

早く起きて調べもの等をしていてひと段落すると、7時を回っていたのでバイクで雌岡山の梅林へ出かけました。曇天で雨もいつ降り出すかわからない天気なので人気も少ないだろうから、ツツドリかホトトギスが狂い咲きしている桜に止まれば … 続きを読む

カテゴリー: 10月撮影分, 2018年10月, 2018年撮影分 | タグ: | 雌岡山の桜とホトトギス若 はコメントを受け付けていません

雌岡山のホトトギスの若、丹波市粟鹿山のアオゲラ

今日は久しぶりにリフレッシュ休暇。人通りの少ない僅かな時間帯を狙って雌岡山の梅林へ。ホトトギスの若らしいといわれている子。 朝一でエサ採りしているとこなら比較的近くで撮影できました。餌をとる前の枝被りまくりのところ。 今 … 続きを読む

カテゴリー: 10月撮影分, 2018年10月, 2018年撮影分, 播州・丹波の野鳥, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , | 雌岡山のホトトギスの若、丹波市粟鹿山のアオゲラ はコメントを受け付けていません

秋遠からじ、雌剛山キビタキ幼鳥

今朝は七時前にフィールドに出て雌剛山の山頂の神出神社でキビタキの幼鳥とアブラゼミを朝食に頂くヤマガラを撮影。九時前に小野へミニカーで仕事に出かけました。そこへ電話があり仕事で神崎郡へ。昼食を買って砥峰高原へ向かいました、 … 続きを読む

カテゴリー: 08月撮影分, 2012年08月, 2012年撮影分, 他フィールドの生物, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , , , | 秋遠からじ、雌剛山キビタキ幼鳥 はコメントを受け付けていません

ホトトギス・エナガ・コゲラ

SIGMA APO 50-500mm(換算1000mm)で5月22 に雌剛山の登山道を横切って飛んできたホトトギス。 昨日5月28日は雨だったのでZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD+EC-14(換算5 … 続きを読む

カテゴリー: 05月撮影分, 2011年05月, 2011年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , | ホトトギス・エナガ・コゲラ はコメントを受け付けていません