フキノトウ」タグアーカイブ

雌岡山のウソ・ノスリ

春一番が吹いて今日は暖かい日になりました。雌岡山も冬鳥の姿はさっぱりです、梅林から裏手にまわり高圧線下の人が通らない山道をトラバースして裸石神社へ直登。今日はアオバトも見かけませんでした。頂上でしばらく待つとウソの声がし … 続きを読む

カテゴリー: 2018年03月, 2018年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , | 雌岡山のウソ・ノスリ はコメントを受け付けていません

雌岡山の雪割草(スハマソウ)・ジョウビタキ・ヒヨドリ・クロジ・シロハラ・ミヤマホオジロ

朝キジのホロウチで7時に目をさまし、雌岡山へ。梅林で花と撮れたのはジョウビタキとヒヨドリだけ。 山頂付近では今年は少し開花が遅い雪割草(スハマソウ)が花を咲かせていました。 もう三月ですね、雪割草。カタクリが咲いてギフチ … 続きを読む

カテゴリー: 03月撮影分, 2017年03月, 2017年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , , , , | 雌岡山の雪割草(スハマソウ)・ジョウビタキ・ヒヨドリ・クロジ・シロハラ・ミヤマホオジロ はコメントを受け付けていません

神出町雌岡山の春の気配、フキノトウ・ジョウビタキ・クロジ&春の夕日

土曜日、仕事と読書・・・・夕方に雌岡山に上がりました。ようやく姿を現した麓のフキノトウ。 耕地整理をして20年以上経ちますがフキノトウが出るところは耕地整理の区域外だけ。でも毎春顔を出してくれます。梅林のルリビタキは?? … 続きを読む

カテゴリー: 02月撮影分, 2015年02月, 2015年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , | 神出町雌岡山の春の気配、フキノトウ・ジョウビタキ・クロジ&春の夕日 はコメントを受け付けていません

雌剛山の春、旅立ち前のジョウビタキ・ハギマシコ、ユキワリソウ

この度の東日本大震災により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。 阪神淡路大震災で自宅こそ大きな損壊はなかったものの、会社の入居するビルは全壊しクライアントの多くも … 続きを読む

カテゴリー: 03月撮影分, 2011年03月, 2011年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , , , | 雌剛山の春、旅立ち前のジョウビタキ・ハギマシコ、ユキワリソウ はコメントを受け付けていません