トビ」タグアーカイブ

雌剛山の麓の野池でボーっと・ミサゴ・ダイサギ・アオサギ・トビ・カワセミ

10月30日日曜日は、雌剛山の麓の笹池でカイボリがされます。1週間前からカイボリのために水を抜き、池に残る浅い水の中に魚が集まります。 ミサゴがダイブしやすい池は笹池!29日土曜日の午後は笹池でミサゴの狂喜乱舞のダイブ! … 続きを読む

カテゴリー: 10月撮影分, 2011年10月, 2011年撮影分, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , , | 雌剛山の麓の野池でボーっと・ミサゴ・ダイサギ・アオサギ・トビ・カワセミ はコメントを受け付けていません

雌剛山周辺のフィールドの生物にもどろう!

昨日はコウノトリ但馬空港フェスティバル’11に行き、飛行機パイロットの写真ばかりが沢山! 今朝は6:00前に起き麓のフィールドから雌剛山へ。SIGMA APO 50-500mm(換算1000mm)で撮ったのは水連に舞うミ … 続きを読む

カテゴリー: 07月撮影分, 2011年07月, 2011年撮影分, 雌岡山周辺の植物, 雌岡山周辺の猛禽類, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , , | 雌剛山周辺のフィールドの生物にもどろう! はコメントを受け付けていません

ツバメ・ミサゴ・スズメ・マヒワ・トビ・道産子

午後フィールドに出る時に撮ったペアのツバメ。いつもの野池にいつものミサゴ、近くを飛んでくれたので。雌剛山の頂上で蛾を捕まえたスズメ。マヒワ。雌剛山の麓の木の上の巣でかえったトビの幼鳥。鳥ではないですが神出学園の牧場にいた … 続きを読む

カテゴリー: 05月撮影分, 2011年05月, 2011年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の猛禽類 | タグ: , , , , , | ツバメ・ミサゴ・スズメ・マヒワ・トビ・道産子 はコメントを受け付けていません