2020年09月」カテゴリーアーカイブ

雌岡山のコサメビタキ・エゾビタキ、岩岡のセイタカシギ

朝一用事を済ませて、雌岡山に行きました。梅林で会ったのはコサメビタキ・エゾビタキ。 頂上までカラスザンショの熟れ具合などを見てきましたがいつもより少し遅れている感じですね。雌岡山麓の神出や隣の岩岡の田んぼを見に行くことに … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2020年09月, 2020年撮影分, 播州・丹波の野鳥, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , , | 雌岡山のコサメビタキ・エゾビタキ、岩岡のセイタカシギ はコメントを受け付けていません

岩岡のムナグロ・稲美のセイタカシギ

草刈りを午前中に終え、午後稲刈りの終わった田んぼや池を見に出かけました。岩岡の田んぼでムナグロがいました。 少し距離があり飛んで入るのを見てなければ見過ごすところでした。稲美の池ではこれも距離があったけどセイタカシギ。 … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2020年09月, 2020年撮影分, 播州・丹波の野鳥 | タグ: , | 岩岡のムナグロ・稲美のセイタカシギ はコメントを受け付けていません

雌岡山のエゾビタキ・ツツドリ

仕事や用事で忙しく連休最後の日に雌岡山に。ほかに人もいなく、ツツドリをゆっくり待っていました。はじめはエゾビタキが近くで遊んでくれました。 今年は梅林の中央の桜が咲いていました。 8時半を回ったので草刈に帰ろうかと思って … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2020年09月, 2020年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , | 雌岡山のエゾビタキ・ツツドリ はコメントを受け付けていません

雌岡山麓のセイタカシギ

今朝早くヨタカがいるとの連絡をいただき、仕事を中断して6時半ごろ出かけました。小一時間探しましたがいなかったので事務所に帰ることにしました。田井の和合成池によるとセイタカシギがいました。 P1000で動画をほとんどとって … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2020年09月, 2020年撮影分, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: | 雌岡山麓のセイタカシギ はコメントを受け付けていません

雌岡山のサンショウクイ・ツツドリ

今朝思いのほか天気が良かったので雌岡山梅林へ。ツツドリがいないかと待ちましたがコサメなども少なくキビタキメスだけ。それでも小一時間待っているとサンショウクイの群れの声が背後でしたので移動。 まだ群れは10羽程度で小さいで … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2020年09月, 2020年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | 雌岡山のサンショウクイ・ツツドリ はコメントを受け付けていません

雌岡山のキビタキ・コサメビタキ・チョウゲンボウ

今朝は9時から自治会の草刈、それまで雌岡山の梅林に行きました。数は多くないですが小鳥がちらほら。キビタキのメスが最初に来てくれました。 その後でキビタキオス。 続いてコサメビタキ。 2時間ほどですがツツドリは見かけません … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2020年09月, 2020年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の猛禽類 | タグ: , , | 雌岡山のキビタキ・コサメビタキ・チョウゲンボウ はコメントを受け付けていません