2020年01月」カテゴリーアーカイブ

三木防災公園のルリビタキ、雌岡山のタゲリ・タカブシギ・チョウゲンボウ

今朝はゆっくり三木の防災公園の様子を見に行きました。1月20日まで谷の下は通行止め、期日通りに終わるのかな?出会ったのはルリビタキ。 雌岡山の麓の田井・宝勢方面に向かうと、タゲリがいました。 6~7羽いましたが寒いので全 … 続きを読む

カテゴリー: 01月撮影分, 2020年01月, 2020年撮影分, 播州・丹波の野鳥, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , | 三木防災公園のルリビタキ、雌岡山のタゲリ・タカブシギ・チョウゲンボウ はコメントを受け付けていません

雌岡山のビンズイ・ルリビタキ・コウノトリ・ミコアイサ・キンクロハジロ

今朝は出るのが遅く裏の雌岡山へ。梅林ではいつもいるビンズイが花のところを歩いていたので撮ってきました。 少し奥でルリビタキの雌。 今日はオスとは出会えず、南集落の池に行きましたがオシドリは見かけず。緑の映り込みが綺麗だっ … 続きを読む

カテゴリー: 01月撮影分, 2020年01月, 2020年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , | 雌岡山のビンズイ・ルリビタキ・コウノトリ・ミコアイサ・キンクロハジロ はコメントを受け付けていません

雌岡山のマミチャジナイ・ルリビタキ・シロハラ

今日は午前中曇っていたので仕事の専門書をゆっくり読んでいました。午後少しましな天候になったのでバイクでP1000持ってちょっとだけ走って、光の入る雌岡山の北西斜面奥の方に行きました。谷の周り込みの日の当たらない場所でした … 続きを読む

カテゴリー: 01月撮影分, 2020年01月, 2020年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , , | 雌岡山のマミチャジナイ・ルリビタキ・シロハラ はコメントを受け付けていません

雌岡山のミコアイサ・ルリビタキ、稲美のタシギ・カワアイサ、雌岡山麓のチョウゲンボウ・ノスリ

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 今日初めて日の出とともにフィールドに出て、雌岡山梅林方面に行く途中の池でミコアイサが比較的近くにいました。 雌岡山の梅林ではルリビタキの雌だけ。 稲美の方 … 続きを読む

カテゴリー: 01月撮影分, 2020年01月, 2020年撮影分, 播州・丹波の野鳥, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: , , , , , | 雌岡山のミコアイサ・ルリビタキ、稲美のタシギ・カワアイサ、雌岡山麓のチョウゲンボウ・ノスリ はコメントを受け付けていません