2017年06月」カテゴリーアーカイブ

粟鹿山のアカゲラ・ミソサザイ・クロツグミ・ニホンジカ

今日は少しゆっくり粟鹿山に先々週のピフィーピフィーと鳴く子の元へ。8時過ぎに着き、登り始めるとピフィーピフィーと鳴き声が聞こえました。谷の方に下る獣の音がしたのでカメラを向けるとニホンジカでした。 これまでお尻ばかりでし … 続きを読む

カテゴリー: 06月撮影分, 2017年06月, 2017年撮影分, 他フィールドの生物 | タグ: , , | 粟鹿山のアカゲラ・ミソサザイ・クロツグミ・ニホンジカ はコメントを受け付けていません

六甲山トゥエンティークロスのサンコウチョウ・オオルリ

昨日午前中下見をして、今日六甲山のトウェンティークロスに向かいました。少し下流へおりてサンコウチョウ。 洞川へ戻る途中でオオルリ。 トウェンティークロスの場所・・・・地図を持って行ってないので途中で写真に撮って何かの時に … 続きを読む

カテゴリー: 06月撮影分, 2017年06月, 2017年撮影分, 他フィールドの生物, 六甲山の野鳥 | タグ: , , , | 六甲山トゥエンティークロスのサンコウチョウ・オオルリ はコメントを受け付けていません

粟鹿山のミソサザイ・オオルリ

今朝は4時に目が覚め、フクロウの声がした雌岡山に5時前に上がりましたが暗すぎて見つけられません。今日は暑くなりそうなので涼しい粟鹿山にミゾゴイやピフィーピフィーと鳴く子を探しに行く予定にしていたので5時には雌岡山を後にし … 続きを読む

カテゴリー: 06月撮影分, 2017年06月, 2017年撮影分, 他フィールドの生物 | タグ: , | 粟鹿山のミソサザイ・オオルリ はコメントを受け付けていません

六甲山ダイヤモンドポイント付近のクロツグミ・キビタキ、明石金ヶ崎のハッカチョウ、雌岡山のササユリ

今朝雌岡山梅林でツツドリ狙うも、7時過ぎには梅の実取りの人が入りツツドリは雌岡山へ飛んで行きました。家に引き返し六甲山へクロツグミに会いに出かけました。記念碑台に車を止め、今日はダイヤモンドポイントの方まで。 10時をま … 続きを読む

カテゴリー: 06月撮影分, 2017年06月, 2017年撮影分, 六甲山の野鳥, 播州・丹波の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , , , | 六甲山ダイヤモンドポイント付近のクロツグミ・キビタキ、明石金ヶ崎のハッカチョウ、雌岡山のササユリ はコメントを受け付けていません