2014年11月」カテゴリーアーカイブ

神出町大鳥喰池のタゲリ

午後予定していた仕事がとんだので雌岡山に行ってみましたが鳥はいませんでした。タゲリが来ていないか見に出かけました・・・・当然逆光。逆光でもええやん、形のいい子は「太陽がいっぱい」の逆光シーンや金曜ロードショウのオープニン … 続きを読む

カテゴリー: 11月撮影分, 2014年11月, 2014年撮影分, 雌岡山周辺の植物, 雌岡山麓の水辺の野鳥 | タグ: | 神出町大鳥喰池のタゲリ はコメントを受け付けていません

平荘湖のハジロカイツブリ、雌岡山のルリビタキ・ジョウビタキ・ミサゴ

今日午後遅く電話をいただいて加古川の平荘湖でミミカイツブリが近くで撮れると聞き出かけました。・・・・ミニカーで約30分、誰もカメラを構えた方はいません。バス釣りしてる人の近くにミミカイツブリらしき子がいますが遠くにも何羽 … 続きを読む

カテゴリー: 11月撮影分, 2014年11月, 2014年撮影分, 他フィールドの生物, 雌岡山周辺の山野の野鳥, 雌岡山周辺の猛禽類 | タグ: , , , | 平荘湖のハジロカイツブリ、雌岡山のルリビタキ・ジョウビタキ・ミサゴ はコメントを受け付けていません

雌岡山は秋、紅葉のムギマキ・イカル、オオルリ若・コサメビタキ

3週間ぶりにフィールドに出ると雌岡山は秋、紅葉の中のムギマキ、成鳥は見れなかったな~。イカルも紅葉の中撮りたかったけど出てきてくれません。オオルリの若がまだ旅立たずにいました。コサメビタキ。ここのところ仕事や地域の用事で … 続きを読む

カテゴリー: 11月撮影分, 2014年11月, 2014年撮影分, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , , , | 雌岡山は秋、紅葉のムギマキ・イカル、オオルリ若・コサメビタキ はコメントを受け付けていません