六甲山の野鳥」カテゴリーアーカイブ

六甲山のオオマシコ・カヤクグリ

今朝はG9_LEICA 200mm F2.8_RAYNOX HDPー9000EX(換算720mm・F3.2)の実践投入で六甲に出かけてみました。オオマシコが番でいましたが雄だけしか撮れませんでした。 今日はまだましなので … 続きを読む

カテゴリー: 02月撮影分, 2021年02月, 2021年撮影分, 六甲山の野鳥 | タグ: , | 六甲山のオオマシコ・カヤクグリ はコメントを受け付けていません

六甲山のカケス・コジュケイ

いつものように5時起き、仕事しようかと思いましたが長らく息抜きしていないのでKSR110で六甲へ。家からも六甲はガスっていましたが、現地についてもガスっていました。天気が良くないのでG9に100ー400mmレンズで来てい … 続きを読む

カテゴリー: 08月撮影分, 2020年08月, 2020年撮影分, 六甲山の野鳥 | タグ: , | 六甲山のカケス・コジュケイ はコメントを受け付けていません

六甲山のヤブサメ・エナガ、サンコウチョウ

酷暑のおり少しでも涼しい所を歩こうと六甲山にKSR110で出かけました。朝六甲をKSRで走ると気持ちい。出会ったのはヤブサメ。 今日もCOOLPIX P1000なので暗くて厳しいですね。近くの日の当たる場所に緑の痛みの少 … 続きを読む

カテゴリー: 08月撮影分, 2019年08月, 2019年撮影分, 六甲山の野鳥 | タグ: , , | 六甲山のヤブサメ・エナガ、サンコウチョウ はコメントを受け付けていません

六甲山のキビタキ、ハンミョウ・イトトンボ

土日は雨天候が悪く、正直つまらなく理不尽な地域の用事と畑仕事と、好きな仕事に忙殺され、今朝だけ時間ができたので六甲へ。出会ったのはキビタキだけ。 ほんの数十分だけ六甲を散策できました。KSR110で六甲は気持ちいい気温で … 続きを読む

カテゴリー: 07月撮影分, 2019年07月, 2019年撮影分, 六甲山の野鳥 | タグ: | 六甲山のキビタキ、ハンミョウ・イトトンボ はコメントを受け付けていません

六甲山のヤブサメ・センダイムシクイ・オオルリ・ハンミョウ

今朝も早起きしようとしましたが目覚めたのが5時半、急いで支度して6時過ぎにKSR110で六甲に出かけました。森林植物園を過ぎたあたりで道が半分閉鎖されていましたが通ることができました。着いてすぐ道端でチョロチョロしていた … 続きを読む

カテゴリー: 09月撮影分, 2018年09月, 2018年撮影分, 六甲山の野鳥, 六甲山系の野鳥 | タグ: , , , | 六甲山のヤブサメ・センダイムシクイ・オオルリ・ハンミョウ はコメントを受け付けていません

雌岡山のツツドリ・キビタキ・コサメビタキ

昨夜も遅くまで仕事していたので、今朝は早く起きれず朝6時半過ぎにバイクで六甲山に出かけましたが、お目当ての子には出会えず。10時過ぎに六甲山を出て11時過ぎに雌岡山に戻りました。梅林にはツツドリがいましたが下草刈りされて … 続きを読む

カテゴリー: 08月撮影分, 2018年08月, 2018年撮影分, 六甲山の野鳥, 雌岡山周辺の山野の野鳥 | タグ: , , , | 雌岡山のツツドリ・キビタキ・コサメビタキ はコメントを受け付けていません

六甲山のクロツグミ・オオルリ・カケス・ソウシチョウ

昨日はヘアードライヤーのような風を浴びてバイクで走り疲れてしまいました。土日祝日はバイクで上がれない六甲にワゴン車で上がりゆっくり歩いて気晴らしに行きました。ソウシチョウばかりが鳴きまくりクロツグミの声がしませんでした、 … 続きを読む

カテゴリー: 07月撮影分, 2018年07月, 2018年撮影分, 六甲山の野鳥 | タグ: , , , | 六甲山のクロツグミ・オオルリ・カケス・ソウシチョウ はコメントを受け付けていません

再度山のコマドリ

再度山にコマドリが出ていると連絡をいただいていました。仕事だったので、天気が荒れる前の今日の午前中しかタイミングがなかったので今朝車で出かけました。コマドリなので今日は手持ちではなくG9+LEICA DG VARIO-E … 続きを読む

カテゴリー: 04月撮影分, 2018年04月, 2018年撮影分, 六甲山の野鳥, 六甲山系の野鳥 | タグ: | 再度山のコマドリ はコメントを受け付けていません

六甲山系妙賀山周辺のオオルリ・コマドリ

今朝は朝一番で六甲山系の妙賀山からトゥエンティクロスまでコマドリが来ていないか下見に行きました。途中からの広い山道周辺はアジサイ広場付近まできれいに間伐・下刈りがされ野鳥が出やすい茂みがどこもなくなっていました。 トゥエ … 続きを読む

カテゴリー: 04月撮影分, 2018年04月, 2018年撮影分, 六甲山の野鳥, 雌岡山周辺の植物 | タグ: , | 六甲山系妙賀山周辺のオオルリ・コマドリ はコメントを受け付けていません

六甲山のヤブサメ・エゾビタキ・ジャコウアゲハ・ヤマユリ

今日も暑くなりそうなので六甲山の記念碑台から雲ガ岩方面へぐるっと。ササまみれの獣道のような道、開けたところでヤブサメがいました。 この先を行ってコルリも期待しましたが、梯子のような階段登っているときにチラッと見かけただけ … 続きを読む

カテゴリー: 08月撮影分, 2017年08月, 六甲山の野鳥 | タグ: , , | 六甲山のヤブサメ・エゾビタキ・ジャコウアゲハ・ヤマユリ はコメントを受け付けていません