今朝も雌岡山の梅林に出かけましたがツツドリは見かけず、梅林に毛虫が少なく山の中にいるのでしょう。KSR110で三脚背負ってそのまま岩岡方面の田んぼへ。いなくなったのかと思っていたタマシギが今日は2羽居ました。
稲がだいぶ育ち撮りにくくなっています。今回は前半は手持ちで後半はGITZOの三脚立ててCOOLPIX P1000で撮らせてもらいました。撮影する位置はピンポイントで一人分しかありません。知り合いの方が来られましたのですぐにお譲りして三脚たたんで移動いたしました。
稲美方面ではなにもいずアマサギ。
夕方、塩屋から魚住までKSR110で三脚を持たず海沿いをツーリング。これという出会いもなく魚住でキョウジョシギとシロチドリに会いました、手持ち換算1600~2000mmで撮影。