今日は朝から友人と山歩きの予定にしていましたが、昨日から天候が悪く足元がぬかるんでいるだろうからと中止。午後になり天気も良くなり日差しも出はじめたので雌岡山に上がりました。座り込んで耳を澄ますといつもこの時期に北斜面で騒いでいるヤブサメがいました。
昨日と違い今日は手持ちです、暗い。雌岡山はまだ他の春の子たちが見かけられません。今のところ雌岡山をにぎわしているのはヤブサメと子供のアオゲラが親を呼んで鳴いている状況ぐらいでしょうか。アオゲラの子供です。
今年は春が短くすぐに暑い夏になってしまうんでしょうかね~。粟鹿山のカゲロウの羽化の時期も読みにくく、アブの大量発生時期も分かりにくい、どのタイミングで出かけるか今年は特に難しそうです。