昨日連絡をいただき、明石のマミジロに会いに行きました。すごく多くの方が来ておられました。コルリを待ちましたが出会えず。
午後少し仕事をして雌岡山にGH2のテストに出かけました。VARIO100-300mmでシネマ動画をクロップズームで35mm換算1560mmは十分野鳥に使えそうですが、囀り以外に人の声や車や機械の音なども入ってしまいます・・・・山奥に一人入って?、猫動画の方がよさそうですね。梅林でツツドリを見かけ、VARIO100-300mmでクロップズーム35mm換算850mmで撮影。猫撮影で普通に使うのがよさそうです、軽量でレンズ2本で35mm換算28mm~600mmまで使える。動画はハックしているので十分高画質。
家に帰ると花の中で雨を待っているアマガエルがいました。カミさんが携帯で撮影して私に教えてくれました。やっぱり猫撮影はオトコ目線ではなく女性の目線なのかな~。岩合さんも奥さんと猫の撮影に行ってるしね~。野鳥撮影は私一人で、猫撮影はカミさんと・・・・。