この間お天気が悪かったり、ZD50-200mm+EC-20のAF微調整がまだ十分に詰まっていなかったり、仕事もあったりでフィールドで撮影をあまりしていませんでした。
21日雨の中ZD50-200mmで、近くで撮ったデンデンムシとトノサマガエル(メス)。
今年は少し去年より遅いですが家庭菜園脇で生まれたイタチの子供が、25日に少し育ったのを見かけたので26日早朝撮影しました。(ZD50-200mm+EC-14)
イタチの子供は少しトリミングしています。日の出直前だったのでZD50-200mm+EC-20では暗すぎ無理で、ZD50-200mmでは短すぎる状態でした。
晴天昼間の飛びもの用のZD50-200mm+EC-20は今日微調整し直し、まずまずかな?というところです。